済昭園トピックスmenu
486件〜490件 (全 583件) <前の5件 ・・・ 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【特養・済昭園】 九電工鹿島営業所様より照明器具の掃除ボランティア
株式会社九電工鹿島営業所様 より「さわやかコミュニティ旬間」に伴い、特別養護老人ホーム済昭園とデイサービスセンター済昭園の電気設備の点検及び照明器具の掃除に来ていただきました。
日頃、手の届かない天井の照明器具や外灯の点検・掃除をしていただきました。
おかげさまで、照明器具が綺麗になり居室やホールが明るくなりました。
毎年、照明器具の掃除に来ていただき大変感謝しています。誠にありがとうございました。
(2012年10月18日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 塩田町ミニバレーボール大会参加
10月16日、23日、30日の三日間、久間小学校体育館において「第14回塩田町ミニバレーボール大会」が開催されました。
済昭園は男女混合チームで軽スポーツ振興及び体力づくり、職員の親交を兼ねて参加しました。
試合中は熱い闘志が燃え盛り、白熱した戦いとなり優勝候補と囁かれていました。
しかし、結果は残念ながら全敗・・・・・・。今大会では敢闘賞を頂きました。
職員皆様、夜勤、宿直業務等でお忙しい時に時間を繰り合わせて参加いただきありがとうございました。来年はぜひとも入賞を目指しましょう!
(2012年10月16日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 平成24年度済昭園夜間総合避難訓練
平成24年9月26日、20時より当法人において夜間総合の避難訓練を行いました。
日頃は2ヵ月に一度の日中に夜間想定で訓練を行っておりますが、年に一度は夜間に総合訓練を行っております。
当法人では日頃より火災など起こさぬよう消防設備の点検等、業者に委託し行っておりますが、万が一火災が行った場合に備えて訓練も行っています。
今回の夜間総合避難訓練では嬉野消防署様、嬉野市消防団様、嬉野市役所様、2−1消防団様、地域の住民の皆様に訓練の打ち合わせから、当日の訓練、その後の反省会まで参加頂きまして誠にありがとうございました。
当日の訓練におきましては、職員一同真剣に取り組み、事故もなく終えることができました。
反省会では貴重なご意見やアドバイス等を頂く事ができました。
今回の訓練での皆様のアドバイスを各施設の避難訓練のマニュアルに活かし、今後の備えとしたいと思います。
これからも皆様にはご指導、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今回の済昭園の夜間総合避難訓練にご協力頂きました皆様本当にありがとうございました。
(2012年9月26日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 誤薬について考える職員研修会の開催
法人の全職員を対象として、「誤薬について考える」と題した研修会を開催しました。
講師に鹿島藤津薬剤師会の薬剤師であります「北雄一郎先生」をお招きし、薬の基本的な情報から誤薬の防止と対処法等について講演いただきました。
介護士のみならず看護師も、今まで疑問に思わなかった薬についての基本的な知識を改めて教えて頂くことで、新鮮な発見と驚きを得ることができたことは大きな収穫となりました。
誤薬の防止については、やはり軽微な事故やヒヤリハットをおろそかにしないことが重要で、その結果として重大な事故を防ぐことに繋がることも再確認しました。
最後には実際に利用者様に処方されている薬の中で、誤薬してしまうと重大な事故につながる可能性のあるものをピックアップしていただき、それぞれがどのような効能を持つ薬で、どのような危険性があるのかをご指導いただきました。これにはどの職員も危機感を持った表情で聞き入っていました。
毎日の投薬や薬の管理を行わなければならない職種ですので、このような研修を定期的に開催し、事故のないように取り組んでいかなければならないと感じました。
(2012年9月25日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 「ひのでや」様よりマドレーヌの寄贈
鹿島市の 『菓子工房 ひのでや』様 より、敬老の日に合わせて当法人にたくさんのマドレーヌを頂きました。
さっそく各施設にわけさせていただき、利用者の方々に大変喜んでいただきました。
皆さまからは大変美味しかったとの声が聞かれました。
ひのでや様からは毎年敬老の日にたくさんのお菓子をいただいております。
今年も例年にたがわぬ素晴らしい敬老の日の贈り物となりました。
本当にありがとうございます。
(2012年9月16日 掲載)
486件〜490件 (全 583件) <前の5件 ・・・ 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 ・・・ >次の5件 |