個人情報保護方針
@利用される方に提供する介護・支援・援助サービス
A介護保険及び措置費事務
B当該利用者の代理で行われる処理、業務、金銭管理
C入退所及び入退院などの管理
D会計・経理
E法人監査などで提出を求められた情報
F事故及び苦情などの報告
G介護・支援・援助サービスの質の向上を目的とした検討資料
@当該事業者等が利用者等に提供する介護・支援・援助サービスのうち
@.他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業所等との連携(サービス担当者会議等)、照会への回答
A.他の施設サービス事業者との連携(事前情報提供・面接等)、照会への回答
B.家族等への心身の状況、生活の状況説明及び問い合わせへの回答
C.業務委託先(理髪・清掃・設備管理等)との適切なサービス及び会計の為の連携、照会への回答
A要介護認定等に係る調査等
B医療機関及び保健所等との連携、報告、照会及び問い合わせへの回答
C県及び各市町村等との連携、報告、照会及び問い合わせへの回答
D県が実施する指導監査への提出及び問い合わせへの回答
E介護保険事務のうち
@.審査支払機関へのレセプトの提出
A.審査支払機関又は保険者からの照会への回答
F装具、車椅子等の作成等及び、当該利用者が使用する介護用品などに係る、当該業者との連絡、連携及び照
会への回答
G当該利用者から依頼された(必要と判断された)物品等の購入に際しての会計等及び照会への回答
H損害賠償保険等に係る保険会社等への相談又は届出等
I公認会計士及び顧問弁護士への相談
@当該事業者の管理運営業務のうち
@.介護・支援・援助サービスや業務の維持、改善の為の基礎資料
A.当法人発行の各広報誌、ホームページへの掲載等
B.施設内の表札(居室前等)、食事時の名札及び活動記録写真等の掲示
C.施設訪問、施設見学または学生等の実習等への協力
D.各ボランティア活動団体の活動への協力
E.保険者が派遣する介護相談員への協力
F.県委託事業等の各研修の為の事例資料
A法令上、介護関係事業者(介護サービス従業者を含む)が行うべき義務として明記されているもの
B行政機関等の報告聴取立入検査等に応じることが間接的に義務づけられているもの
C外部監査評価機関への情報提供
4.上記のうち、他の医療・介護サービス機関などへの情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
5.お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。また、これらの申し出は、後からいつでも撤回、変更などをすることができます。
6.個人情報は「本人または代理人(法的な代理人及び身元引受人等)」により申し出があった場合には、お申し出いただいたご本人の個人情報を閲覧・訂正・利用の停止をすることができます。また、諸事情により請求をいただいたにもかかわらず、応じられない場合はその理由をお伝えいたします。
※開示方法等のご相談以外の照会はお電話等では受け付けておりません。
施 設 名 |
TEL |
FAX |
児童養護施設済昭園 |
0954-66-2138 |
0954-66-2324 |
養護老人ホーム済昭園 |
0954-66-2509 |
0954-66-2848 |
ケアハウス和泉式部の里 |
0954-66-3070 |
0954-66-3070 |
特別養護老人ホーム済昭園 |
0954-66-4301 |
0954-66-4117 |
特別養護老人ホーム済昭園・清涼館 |
0954-66-9023 |
0954-66-9054 |
済昭園居宅介護支援事業所 |
0954-66-5665 |
0954-66-5669 |
済昭園ホームヘルプサービス事業 |
0954-66-4301 |
0954-66-4117 |
済昭園デイサービスセンター1単位 |
0954-66-5403 |
0954-66-4117 |
済昭園デイサービスセンター2単位 |
0954-66-5665 |
0954-66-5669 |
|