済昭園トピックスmenu
366件〜370件 (全 583件) <前の5件 ・・・ 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【児童】 篤志家様よりお米の寄贈
毎年この時期になりますと、匿名の篤志家様より新米を子供達の為に頂いております。
今年も頂き大変喜んでおります。ありがとうございます。
食欲旺盛な子供達のお腹を満たし、皆おいしいおいしいと満面の笑顔を見せてくれています。
温かなご厚意に感謝いたします。
直接お礼を申し上げるべきではありますが、この場をお借りいたしまして御礼申し上げます。
ありがとうございます。
(2015年10月3日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 竹下製菓株式会社様よりアイスの寄贈
竹下製菓株式会社様よりアイスの寄贈をして頂きました。
新商品で子供達も食べたことのない味で大変喜んでいました!
まだまだ暑い日差しの中を子ども達は元気に外で遊びます。
たくさん遊び学んだあとに食べるアイスには子ども達も大喜びです。
竹下製菓家具式会社様、本当にありがとうございました!
(2015年9月30日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 佐賀県スポーツ用品共同組合様よりボールの寄贈
佐賀県スポーツ用品共同組合様より、野球ボールとバレーボールを寄贈していただきました。
子どもたちは外で遊ぶ事、とりわけボールで遊ぶ事が大好きです。
特に野球とバレーは球技練習として週末にトレーニングに励んでおり、毎年行われる県の児童養護施設対抗の球技大会では、素晴らしい成績を収めております。
今回頂いたボールで一層の練習に励みたいと思います。
ありがとうございました。
(2015年9月29日 掲載)
済昭園 NEWS
【特養・清涼館】 嬉野高校にわか劇団様、不知火太鼓様、敬老会ボランティア
特別養護老人ホーム済昭園・清涼館の敬老会を開催しました。
嬉野高等学校3年生福祉科の生徒さんで作る「嬉野高校にわか劇団」様に、余興のボランティアにお越しいただきました。
入所者様もご家族様もおなかを抱えて笑ってしまうほどの内容で、非常に盛り上がりました!
急な出演交渉にも関わらず、快くお受けいただいたにわか劇団の皆様、本当にありがとうございました!!
敬老会の締めを飾っていただいたのは、「不知火太鼓」様です。
ぜひボランティアとして太鼓の演奏を披露したいとの嬉しい申し出があり、ありがたくお受けさせていただきました。
圧倒的な太鼓の音圧が清涼館の中庭を包み込み、利用者様もご家族様もそこにいる皆全員が引き込まれてしまいました!
興奮のるつぼの中、拍手喝采にて不知火太鼓様の演奏を締めくくっていただきました。
嬉野高校にわか劇団様、不知火太鼓様、本日は誠にありがとうございました!!
(2015年9月19日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 くるみんマーク認定交付式
この度、次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」に定めた目標を達成したことにより、平成27年7月28日に厚生労働大臣の認定を受け、佐賀県内において10社目の子育てサポート企業として認定登録されました。
「くるみんマーク」としてご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、その「くるみんマーク認定交付式」が佐賀労働局にて執り行われました。
次世代育成支援対策推進法とは次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境を整備するために施行された法律です。
この中で、企業は従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員を含めた多様な労働条件の整備などを取り組むための「一般事業主行動計画」を策定しなければならないとされています。
これからも済昭園は、子育てサポート認定企業として、より働きやすい職場づくり、子育てしやすい職場づくりに職員一同協力して取り組んでまいります。
(2015年9月17日 掲載)
366件〜370件 (全 583件) <前の5件 ・・・ 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 ・・・ >次の5件 |