済昭園トピックスmenu
471件〜475件 (全 554件) <前の5件 ・・・ 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【児童】 居食屋タム様より招待
昨年に引き続き、鹿島市の 『居食屋タム』様 より昼食に招待していただきました。
子どもたちの大好きなからあげやピザ、お好み焼きなどたくさんの料理をふるまっていただきました。
小さな子どもたちは嬉しさが抑えられずにはしゃぎすぎていましたが、『居食屋タム』のお兄さん、お姉さんは笑顔で優しく接して下さいました。
『居食屋タム』様、大変お忙しい中、子どもたちへ真心のこもった料理をふるまっていただき本当にありがとうございました。
(2012年8月5日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 サガンドリームス様より子どもたちにサッカー観戦招待
サガンドリームス様 より、J1サガン鳥栖 対 鹿島アントラーズの公式戦の観戦招待をしていただきました。
ホームのサガン鳥栖が2―0で勝利を収める試合となりました。
子どもたちも真剣に試合を観戦し、一生懸命応援していました。
Jリーガーの皆さんの技術やスピードにも感動しきりでした。
今後も上位を目指して頑張ってください!児童一同応援しております。
ご招待いただきましてありがとうございました。
(2012年8月4日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 児童福祉施設球技大会 佐賀県大会3連覇達成
平成24年度(第63回)児童福祉球技大会が、8月2日に開催されました。
軟式野球の部において、1回戦を慈光園(唐津市)に11−1の5回コールドで勝利し、続く準決勝は聖華園(佐賀市)に5−3で競り勝ちました。
決勝戦は洗心寮(基山町)に8−4で勝利し、見事3年連続の県大会優勝(V3)を達成しました。
小学生や女子児童もメンバー入りし、試合にも出場しました。
上級生の活躍は素晴らしいものでしたし、下級生も頑張りました。
8月21日より福岡県北九州市で開催される九州大会では悲願の優勝を目指し、頑張りたいと思っています。
(2012年8月2日 掲載)
済昭園 NEWS
【養護】 塩田小学校ボランティア委員会さんより花のプレゼント
塩田町小学校より、ボランティア委員会の小学生がたくさん見えました。
丹精込めて育てたお花を、済昭園の入所者の皆さんのためにプレゼントしてくださいました。
花の名前はマリーゴールドとゼラニウム。
夏の暑い日差しを浴びて、元気よく咲き誇っています。
塩田小学生の皆さんには自己紹介もしていただき、優しさとパワーが伝わってきました。
おかげで済昭園の入所者の皆さんも、より一層元気が湧いて来られた様子です。
毎年本当にありがとうございます。
大切に育てていきますね。
(2012年7月24日 掲載)
済昭園 NEWS
【居宅支援】 ご利用者の家族様を招いて
7月8日に、済昭園居宅介護支援事業所のケアマネージャーが担当している方の家族様を招いて、 「第1回 家族会」 を開催しました。
居宅介護支援事業所のケアマネージャーがご自宅を訪問してお話を聞く中で家族様から、
「周りに同じような立場の人がいない」
「同じように介護している人と話して気持ちを聞いてみたい」
「私だけがこんな、もやもやした気持ちをもっているのかしら」
「認知症の人を抱える家族会がないだろうか」
という声がよく聴かれていました。
このようなご家族様の気持ちを少しでも軽くできるように、今回 「家族会」 と銘打って、介護の悩みや相談事を話し合える場を企画いたしました。
皆さまそれぞれに、介護保険についての疑問や、介護者として心に抱いている気持ちをお互いに語り合っておられました。
「誰かに話せてよかった。」「また近いうちに家族会を開いて欲しい。」との声が聴かれ、和やかな雰囲気の中で終わりました。
好評をいただきましたので、今後も定期的に開催をしていく予定にしております。
済昭園としてもこの家族会を、 『介護する側のメンタルケアや悩みを相談する場を提供することができる新しい地域資源』 に成長させていきたいと考えております。
次回もたくさんの方のご参加をお待ちしております。
(2012年7月9日 掲載)
471件〜475件 (全 554件) <前の5件 ・・・ 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 ・・・ >次の5件 |