426件〜430件 (全 553件) <前の5件 ・・・ 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【法人】 クリスマスケーキの寄贈
「株式会社アグリ」様よりクリスマスケーキ寄贈
12月24日に株式会社アグリ代表取締役坂本徹哉様が来園され、クリスマスケーキ70個を寄贈して頂きました。
早速法人内施設に配布し、ご利用者の皆様でおいしく頂きました。
児童養護施設の子ども達は沢山のケーキを目の前にして大興奮でした。サプライズのクリスマスプレゼントにとても喜んでいました。
「ひのでや」様よりクリスマスケーキ寄贈
今年も「ひのでや」様よりクリスマスケーキを寄贈して頂きました。
毎年、多数のクリスマスケーキを頂きありがとうございます。
サンタクロースがのっているケーキに子ども達もとても喜び、みんなで楽しいクリスマスを過ごしました。
皆様のこのような温かい支援は、子ども達の心の支えになるものと思います。
本当にありがとうございます。
(2013年12月24日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 企業・団体様よりたくさんの寄贈
毎年、様々な企業様や団体様より心のこもった寄贈を頂いております。ありがとうございます。
寄贈内容をご紹介いたします。
なお、掲載順は順不同となっております。また写真の掲載も容量の関係上3点のみご紹介させて頂きます。どうぞご了承ください。
日本スポーツ用品協同組合連合会様よりボールの寄贈
ボールを使った遊びが大好きな子供達なので大喜びです!
大切に使わせて頂きます。
たんぽぽ様よりお菓子の寄贈
毎月、沢山のお菓子を頂いております。
子供達も大変喜んでおり、おいしく頂いています!
村中勇夫様よりビデオの寄贈
沢山のビデオを寄贈していただきました。
子ども達が大好きな日本昔話、ウルトラマン等多数いただきました。
八坂康一様よりお米の寄贈
たくさんのお米を頂きました。
食べ盛りの子供達ばかりですのでモリモリ食べています!美味しくいただきました。
kurasso kurasso様よりチョコレートの寄贈
かわいいチョコレートをいただきました。
子供達は甘いチョコレートに癒されていました。
鹿島祐徳稲荷神社様より七五三招待
七五三への招待をしていただきました。
初めて七五三参りをする子供もおり緊張した面持ちでしたが、参拝の皆様からも温かい言葉をいただき照れながらも嬉しそうに挨拶を交わしている子供達を見て成長を感じる事ができました。
子供達の良い思い出になりました。ありがとうございました。
株式会社プレナス様よりDVDの寄贈
株式会社プレナス様よりDVDを頂きました。
子供達に大人気のDVDで、みんな大変喜んでおり早速仲良く鑑賞しております。
公益財団法人禅文化研究所様より本の寄贈
公益財団法人禅文化研究所様より妙心寺派社会事業協会事務局を通じ作者森美鈴様の絵本「おしゃかしゃま」を寄贈して頂きました。ありがとうございます。
株式会社富士経済マネージメント様よりハムとタオルの寄贈
株式会社富士経済マネージメント様よりハムのセット、タオルを頂きました。
おいしく頂き、また大切に使用させていただきます。ありがとうございます。
シャンメリー組合様よりシャンメリーの寄贈
今年もクリスマス前にシャンメリー組合様よりシャンメリーをたくさん頂きました。
クリスマスの日にケーキと一緒に「メリー★クリスマス」と乾杯をしておいしく頂く計画を立てております。
おかげさまで毎年楽しいクリスマスを過ごすことができています。ありがとうございます。
佐賀の伊達直人様よりお菓子のプレゼント
児童養護施設の玄関にクリスマスのプレゼントが置かれていました。
中には沢山のお菓子の詰合せと手紙があり、「佐賀の伊達直人より」という内容でした。
心温まる善意に直接お礼を申し上げなければいけませんが、この場を借り感謝の気持ちをお伝えできればと思っております。ありがとうございます。
佐賀県遊技業協同組合様よりお菓子の詰め合わせと図書券の寄贈
佐賀県遊技業協同組合様より子ども達へそれぞれお菓子の詰め合わせと図書券を寄贈して頂きました。
幼児さんは直接プレゼントして頂き、大きなプレゼントの袋にとても喜んでいました。ありがとうございます。
日本鏡餅組合様より鏡餅寄贈
日本鏡餅組合様より鏡餅を頂きました。施設内に飾らさせていだたきたいと思います。
これでよいお正月を迎えることができそうです。ありがとうございます。
福助食品株式会社様よりもち米寄贈
福助食品株式会社様よりもち米を頂きました。
子供達の為に山菜ごはん・赤飯・餅つきのために使わせて頂きます。ありがとうございます。
日本出版販売株式会社様より寄贈図書
日本出版販売株式会社様より100冊の本を頂きました。
子供達の興味がある本が沢山で、読み聞かせなどに活用させて頂きます。ありがとうございます。
たくさんの皆様からの愛情溢れる寄付やプレゼント、本当にありがとうございました。
皆様のこのようなご厚意をいただくことで尚一層、福祉の向上が図れるものと感謝する次第です。
(2013年12月23日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 日本カイロ工業会様より使い捨てカイロの寄贈
寒さがひとしおとなった12月のはじめ、日本カイロ工業会様より、使い捨てカイロを約480個いただきました。
早速、当法人の老人福祉施設に入所されている皆様にお配りし、大変喜んでいただきました。
これから寒さ本番!手軽に暖をとれるこの使い捨てカイロで、身も心もポッカポカになりたいと思います!
たくさんのカイロを頂き、本当にありがとうございました。
(2013年12月6日 掲載)
済昭園 NEWS
【居宅支援】 ご利用者の家族様を招いて
済昭園指定居宅介護支援事業所で、第5回の家族会を開催しました。
心配した天気は雨も降ることなく、10名の家族様に参加して頂きました。
第5回目の開催で初めて参加される方や、顔見知りの方がいらしたりと和やかな雰囲気の中自己紹介が行われました。
参加している家族様は、認知症を患っていらっしゃる利用者の家族様が多く、今回は「家族と介護者の立場から」のテーマで、清涼館デイサービスに在勤している田中氏に話をして頂きました。
祖母が認知症を患い、自宅での介護の苦悩など話され、家族会へ参加している家族様も共感される所があり、真剣に話を聞かれていました。
フリートークでは、お互いに介護での悩みや相談をされ、職員も中に入り会話が弾み時間が足りずもう少し話したかったとの声も聞かれました。
少人数ではありましたが、和やかな雰囲気の中で終わり「参加できたよかった」などの言葉を頂きました。
お忙しい中、参加して頂きありがとうございました。
(2013年11月30日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 全職員対象の接遇研修
済昭園の職員全員を対象として、接遇研修を開催しました。
講師には、「日総研グループ人材教育コンサルティング会社 株式会社縁 取締役顧問の高橋啓子氏」をお招きしました。
研修日程は12月25日、26日の2日間に分けて、3時間の研修を4回開催し、200名近い職員の参加となりました。
接遇とは、あなたを大切な方だと思っていますということを言葉として、また態度として伝えることだと学ぶことができました。
この講義を通して、社会福祉法人済昭園が掲げる基本理念(和顔愛語・照顧脚下・一期一会・主人公)の大切な意味を再発見することとなり、大変有意義な研修となりました。
これからも済昭園基本理念を忘れることなく、ご利用者様、ご家族様、近隣の方々、折りに触れ済昭園にご縁を頂いている方々に対して、あなたを大切な方だと思っていますということを伝えていきたいと思います。
(2013年11月25日 掲載)
426件〜430件 (全 553件) <前の5件 ・・・ 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 ・・・ >次の5件 |