済昭園トピックスmenu
441件〜445件 (全 583件) <前の5件 ・・・ 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【法人】 平成26年度 済昭園新人職員研修
平成26年度採用の新人職員18名と平成25年度中途採用の6名を対象として、新人職員研修を開催しました。
4月1日から3日間、監督職員が講師となり講義及び演習を行いました。
この3日間の研修を通し、済昭園基本理念、運営目的、済昭園の歴史と事業内容、介護保険制度、基礎的介護知識など、済昭園職員として働くための基礎的資質並びに基本的な介護技術と介護知識の習得に努めました。
最終日には決意表明を行い、一人ひとりの職員が介護に対する想いを力強く表明しました。
これから3ヵ月間は、この3日間の講義及び演習での学びを基本に置いて、職場内での実務研修を行っていきます。
済昭園が求める職員像( 「済昭園の基本理念と運営目的を理解し、実践できる職員」「ご利用者様の尊厳を守り、その有する能力に応じた自立支援と介助を行える職員」「責任感と誇りを持ち、常に自己研鑽を行っていける職員」 )に一歩でも近づけるよう、しっかり教育を行っていきたいと思います。
今後も、ご利用者様、ご家族様へ安心できる良質なサービスの提供を行えるよう、人材育成に努めてまいります。
(2014年4月3日 掲載)
済昭園 NEWS
【美笑庵】 美笑庵2号館開設
平成26年4月1日より、ケアホーム美笑庵2号館及びデイサービスセンター美笑庵2号館を新規に開設いたしました。
すでに事業を開始しています美笑庵(1号館)と同様に、住宅型有料老人ホームとデイサービスの複合施設です。
美笑庵(1号館)を塩田町久間地区にオープンしてからというもの地域の皆様からよく利用いただきまして、毎日定員いっぱいの状態となっておりました。
このニーズに応えていかなければならないと考え、美笑庵2号館の開設を決めました。
本日は開設初日ということもあり、数名のご利用者様の受け入れとなりました。
入居とともにデイサービスのご利用もお待ちしております。
ご利用希望の方は、お気軽に当法人宛までご連絡ください。
【居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター】0954-66-5665
【ケアホーム美笑庵2号館・デイサービスセンター美笑庵2号館】0954-66-8952
皆様のご利用、心よりお待ちしております。
(2014年4月1日 掲載)
済昭園 NEWS
【ヘルパー】 済昭園移動サービス事業の開始
この4月より「済昭園移動サービス事業」として、福祉有償運送事業を開始いたします。
以前から塩田町内に在住されている要介護認定・要支援認定及び障害認定を受けている方からの当該事業の利用希望が多数あがっていました。
社会福祉法人として、地域の福祉ニーズに可能な限り応えていくかなければならないと考えています。
この移動サービス事業の開設によって、地域の皆様の生活の質を向上させることができるよう支援できればと思っています。
(2014年4月1日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 平成26年度 新規採用職員入社式
平成26年度の新規採用職員入社式を催しました。
今年度は美笑庵2号館の開設もあり、18名もの新規採用職員に入社していただきました。
入社式では理事長からの訓示と辞令交付が行われ、各事業所への配属が正式に決定いたしました。
その後、法人の母体である「清涼山・光桂寺」の山門の前にて全員で記念撮影を行いました。
皆やる気に満ちた表情で写真におさまっていただき、今後の活躍に期待せずにはいられません。
ご利用者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様、新人一同がんばっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
(2014年4月1日 掲載)
済昭園 NEWS
【美笑庵】 美笑庵2号館お地蔵様開眼供養
美笑庵2号館が4月1日に事業開始いたします。
本日は、当法人の理事長及び役員方とお地蔵様の開眼供養を行いました。
大きな事故や問題が起こらないよう願いを込めてお経をあげました。
美笑庵2号館は、デイサービスセンターと有料老人ホームが一体となった施設です。
先に美笑庵(1号館)がオープンしておりますが、これに引き続いての2号館開設となりました。
この美笑庵(1号館)と2号館は道を挟んで隣接しておりますので、色々な協力をとりやすい態勢としています。
4月からの開設に向けて鋭意準備中です。
見学や入居申し込み等、随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
(2014年3月28日 掲載)
441件〜445件 (全 583件) <前の5件 ・・・ 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 ・・・ >次の5件 |