済昭園トピックスmenu
291件〜295件 (全 582件) <前の5件 ・・・ 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【法人】 平成29年度 第1回公開講座介護勉強会
今年度第1回目の公開講座介護勉強会を開催いたしました。
今回は、済昭園以外では嬉野市内にある3事業所さまより7名、済昭園より23名の参加となりました。
テーマは「最新の認知症介護」についてということで、特別養護老人ホーム済昭園介護課係長であり、佐賀県認知症介護指導者である副島貴志さんが講師役となりました。
講義を通して認知症という病気の理解や、普段何気なく行っているケアスタッフの行為が、実は認知症の方の不安や、その不安に伴う行動を引き起こしてしまっているかもしれないことなどを学びました。
普段の自分自身のケアを振り返る良い機会になれたのではないでしょうか。
次回の公開講座は11月に「アロマを活用したリラクゼーション(仮)」を予定しています。
次回も楽しく学べる時間になると思います。
興味がある方は気軽にお越しください。
(2017年9月12日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】『済昭園ふれあい夏祭り』の開催
8月26日(土)、夏祭り当日は天候に悩まされましたが午前中の雨が嘘のように上がり
『済昭園ふれあい夏祭り』を無事に開催する事ができました。
地域の皆様、ご家族様などたくさんの方にお越し頂き、大盛況でした。
今年のテーマはつないで「ふれあう心とみんなの笑顔」地域と共に90年を掲げ、済昭園職員はもちろん、嬉野高校ソングリーディング部様の若さ溢れる演出もあり大変盛り上がりました。
また、模擬店として今年も(株)九電工鹿島営業所の皆様より「フライドポテト」の模擬店を出して頂きました。
法人からは「カレー・ミンチ天・ウインナー・から揚げ・きつねうどん・焼きそば・肉まん・かき氷」等を準備させて頂きました。どれも好評で売れ行きも好調でした。
子ども達も楽しめるようにスーパーボールを準備し、子ども達には大好評でした。
毎回好評の福引きでは「子ども福引き、社会福祉法人済昭園福引き」を行いこちらも非常に好評でした。
多くの方々のご協力・ご支援を賜り大盛況のなか、夏祭りを開催することができました。
来年も職員手作りの模擬店や個性溢れる催し物、そして豪華福引きで地域の皆様のご来場をお待ちいたしております。
多くの方々のご協力・ご支援を賜り、大盛況の中、夏祭りを開催することができありがとうございました。
この済昭園ふれあい夏祭りを通して、済昭園と地域との繋がりを深めたり、地域の活性化を少しでも図れれば幸いです。ありがとうございました。
(2017年8月26日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 平成29年度 職場体験説明会の開催
今年度で3回目となりますが、今年の夏も学生や主婦などを対象にした職場体験説明会を開催いたしました。
今回は、7月22日と8月4日の2日間に分けて行い合計で6名の学生が来てくれました。
施設内の見学に始まり、仕事の説明、給与等の説明を行い参加した皆さんがしっかり耳を傾けいただけました。
済昭園では基本理念の一つである「和顔愛語(わがんあいご)」の精神をとても大切にしており、笑顔と優しい言葉掛けを意識して仕事を行っています。
その為か、説明会も終始笑顔に包まれた和やかなものになりました。
また、見学の際にはご利用者さまより「ここは良かところよ、ここで働きんしゃい」と言っていただく場面もあり、私たち職員も非常に嬉しく思いました。
済昭園では、職員一人ひとりの成長と働きやすい職場づくりを考え、福利厚生の充実、所得補償の充実、教育体制の充実など、日々改善を行っています。
今年度の春に入職された職員も誰一人欠けることなく頑張ってくれています。
もし、済昭園で働いてみたい、福祉の仕事ってどんなだろうという方がいらっしゃいましたら下記担当までお気軽にご連絡下さい。
施設見学も随時受け付けております。
済昭園人財育成委員会
電話:0954-66-5665
担当 溝口
(2017年8月4日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 平成29年度 第1回 済昭園ストレスマネジメント研修
今年度第1回目のストレスマネジメント研修を開催いたしました。
毎回、参加対象者を設定していますが、今回は介護と保育に携わる職員の中で、中心的な役割を担っているチーフ職を対象に行いました。
チーフは、新人職員や後輩の指導育成と上司からの命令の遵守など、非常にやりがいがある反面、仕事上でのプレッシャーも感じやすい立ち位置です。
今回は20名の職員に対して、児童養護施設に勤務する心理療法士が講義を行いました。
ストレスに対するセルフマネジメントがとても大切で上手にストレスに向き合っていくコツなどを学ぶことができました。
今回の学びを活かして、これまで同様元気に活躍してくれることを期待しています。
(2017年8月3日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 第35回 全国社会福祉軟式野球大会 九州予選 の開催
「第35回全国社会福祉軟式野球大会 九州予選」が7月14日に熊本県の熊本県民総合運動公園野球場で開催されました。
済昭園の男性職員も40名を超え元気と持ち前の明るさで法人を盛り上げている中、野球部のレギュラー争いも激化しております。
今大会の対戦相手は、地元熊本県の「熊本球遊」さんでした。
試合は昨年から入職したエースの活躍もあり、序盤から優位な試合運びで一時は5-1までになりました。
しかし、終盤6回に勢いを取り戻した熊本に追いつかれ5-5の同点。
嫌な雰囲気のまま最終回に入り、結果、惜しくもサヨナラ負け(5-6)で今年の夏は終わりました。
当日の最高気温は35度を超える暑さで水分と塩分を欠かすことができませんでした。
試合に出場できなかった職員が水分補給や選手の気遣いをしてくれたおかげで怪我や体調不良等もなく、楽しく無事に試合を終える事ができました。
これからも男性職員の「和」を大切にしながら来年こそは ※毎年言ってますが(笑) 全国大会へ出場できるように練習に仕事に励みたいと思います。
どうぞ応援よろしくお願いします。
(2017年7月14日 掲載)
291件〜295件 (全 582件) <前の5件 ・・・ 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 ・・・ >次の5件 |