ニューストピックス

HOME > 済昭園トピックス

済昭園トピックスmenu

お知らせ

仕切りライン

施設

トピックス
16件〜20件 (全 581件)   <前の5件     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10  ・・・   >次の5件

済昭園 NEWS

【法人】 叙勲受章の報告(県知事・市長・理事長)

令和6年秋の叙勲にて、当法人職員が瑞宝単光章を受章し、本日、関係各所に報告をいたしました。

佐賀県庁にて県知事への報告、嬉野市庁にて市長への報告、そして当法人理事長への報告がなされました。

嬉野市長からは、長年の労をねぎらっていただくとともに、今後も後進の指導にあたりさらに福祉を発展させていただきたい旨とお祝いの言葉をいただきました。

理事長からは、前理事長時代からのお勤めを振り返るとともに当時からの今日までの変化の具合など振り返りつつお祝いの言葉をかけていただきました。

本人からは、法人職員の皆様へ改めて感謝の念を抱くと共に、より一層の福祉の向上を誓われておりました。
あわせて勲章と国璽が押された証書をご披露いただき、皆で喜びを新たにしたところです。

改めてご受章を心よりお祝い申し上げます。
誠におめでとうございました。

【法人】 叙勲受章の報告(県知事・市長・理事長)1 【法人】 叙勲受章の報告(県知事・市長・理事長)2 【法人】 叙勲受章の報告(県知事・市長・理事長)3

(2024年11月28日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 令和6年度 夜間総合避難訓練の実施

夜間総合避難訓練を行いました。

今回の訓練では養護老人ホーム済昭園洗濯室より出火したことを想定し消火器を使用しての初期消火訓練、指令センターとの通報訓練、避難誘導訓練を行いました。
避難誘導訓練では、寝たきり、車いす、杖歩行の利用者様を想定し職員を配置、避難所に避難誘導を行いました。

当法人では子供から高齢者までの自分の力では避難が困難な方々いらっしゃいます。このような訓練を通じて近隣住民の方々や各関係機関との連携・協力をお願いしています。

夜間総合避難訓練にご参加ご協力いただき、誠にありがとうございました。

【法人】 令和6年度 夜間総合避難訓練の実施1 【法人】 令和6年度 夜間総合避難訓練の実施2 【法人】 令和6年度 夜間総合避難訓練の実施3

(2024年11月11日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 大牟田三夜待さまより美空寮寮生にお米の寄贈

職員寮である「美空寮」の寮生に対して、地域の皆さま(大牟田三夜待)よりお米を寄贈いただきました。

「美空寮」は塩田町の大牟田に位置しており、いつも寮生がお世話になっております。
その大牟田の三夜待の皆様から、新米をどうぞということで寮生に寄贈いただきました。
寮生を代表して2名の職員に贈呈してもらいました。

このような心温まる贈り物をいただきまして本当にありがとうございます。
今後とも寮生がお世話になります。よろしくお願いいたします。

【法人】 大牟田三夜待さまより美空寮寮生にお米の寄贈1

(2024年11月8日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 秋の叙勲を当法人職員が受章しました

令和6年秋の叙勲受章者が発令され、この度、
当法人、養護老人ホーム職員が瑞宝単光章を受章しました。

当法人での長年に渡って福祉に携わられた功績を認められての受章となりました。
長年のたゆまぬ努力が報いられ、この度の栄えある章を受けることとなったことに、本人はもとより全職員が喜びに沸いています。

本日は理事長よりのお祝いの言葉と祝金の授与があり、本人からも喜びの報告をしてもらいました。
来週には皇居にて天皇陛下より授与を賜ることとなっており、大変緊張の面持ちでした。
勲章を持ち帰られましたらまたご報告させていただきます。

この度は誠におめでとうございました。

【法人】 秋の叙勲を当法人職員が受章しました1 【法人】 秋の叙勲を当法人職員が受章しました2

(2024年11月6日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 塩田中学校の生徒さんに職業講和をさせていただきました

塩田中学校の1年生・2年生の皆さんに「職業講和」を行わせていただきました。

塩田中学校では子供たちが将来社会人として生きていくために早い段階から意識し行動できることを目指しておられます。
そこで社会福祉の現場からの職業講和を依頼したいとのことでしたので、介護現場から講師を派遣させていただきました。

1年生78名、2年生94名、計172名の皆さんに対して、
1.済昭園について 2.介護の今 3.おじいちゃんおばあちゃんへの対応 4.働くことって素敵なこと 5.働くうえで大切なこと
これらをお伝えさせていただきました。

どの生徒さんも真剣に聞いていただき、頷いておられる姿をみてその意識の高さを感じることができました。
また、教職員の先生方からも、中学生に合わせた内容で分かりやすかったし、職業を決めるうえで今何をすべきか問いかけて頂いたことも考える良いきっかけとなったとの言葉をいただけました。

この度は職業講和の依頼をいただきましてありがとうございました。
今後も嬉野市内の小中学校に対して同様の出前講座を企画できればと思います。

【法人】 塩田中学校の生徒さんに職業講和をさせていただきました1

(2024年10月16日 掲載)

16件〜20件 (全 581件)   <前の5件     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10  ・・・   >次の5件