済昭園トピックスmenu
51件〜55件 (全 581件) <前の5件 ・・・ 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【児童】 たくさんの方々からお気持ちをいただきました 2023.05
2023.5.1
「岩島良人」様より沢山のデコポンを頂きました。
子ども達も「とても甘くて美味しい」と喜んで食べておりました。。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
2023.5.13
「日本名輪会」様よりイベント活動にご招待して頂きました。
子ども達はイベントをとても楽しみ、お菓子まで頂けて大喜びでした。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
2023.5.23
「浜-街交流ネット唐津」様よりたこ飯・さざえ飯の素などを頂きました。
これを機に子ども達に魚食習慣が身につくことを期待したいと思います。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
2023.5.29
「橋本農園」様より沢山のアスパラガスを頂きました。
アスパラガスは早速調理して美味しくいただきました。色鮮やかで立派なアスパラガスでした。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
(2023年5月31日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 令和5年度 資格取得祝い金・運転免許取得助成金の授与
済昭園は福利厚生にも力を入れており、様々な助成金制度を設けています。
本日は、資格取得や新卒者への助成金の授与が行われました。
まず、資格取得者に対して「資格取得祝金」を授与しております。
今回は介護福祉士国家試験に3名、精神保健福祉士に1名、社会福祉士に1名、さらに公認心理師に1名の方が合格され、それぞれ資格取得祝い金の授与がなされました。
次に「普通自動車運転免許取得助成一時金」という珍しい補助も実施しています。
これは高校卒業新卒者を対象として実施しており、運転免許取得に係る金銭的負担を助成するものです。
佐賀県嬉野市は一人一台の自家用車が必需品ですので、毎年大変喜ばれています。
今年度は高校を卒業され就職していただいた新卒の方が2名おりましたので、それぞれに理事長より手渡されました。
助成を受けられた方々、誠におめでとうございました!!
(2023年5月1日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 たくさんの方々からお気持ちをいただきました 2023.04
2023.4.8
「株式会社 富士経済グループ本社」様よりお菓子を頂きました。
イースターエッグにちなんだ素敵なお菓子に子ども達もとても喜んでおりました。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
2023.4.12
「白仁田進」様よりお米を頂きました。
頂いたお米を沢山食べて、子ども達には元気に育ってほしいと思います。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
2023.4.25
「白濱園生」様より沢山の玉ねぎを頂きました。
頂いた玉ねぎは早速調理して、美味しくいただきました。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。
(2023年4月30日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 「エディターズ サガ」に済昭園の取り組みが掲載されました
「EDITORS SAGA」というウェブマガジンに「先進機器」と「介護1年生」の特集記事として、済昭園を取り上げていただきました。
EDITORS SAGA(エディターズ サガ)は、「視点を変えれば、佐賀はもっと面白くなる」をテーマに、街のリアルを知りつくした地元在住のエディターが、その街で起きているさまざまな出来事を独自の切り口で紹介するウェブマガジンです。
「先進機器」の記事では、佐賀県内でも介護機器トップレベルの導入率を活かして介護に取り組む様子を取材してもらいました。
心と身体の負担が軽くなる。先進機器の導入で見える新しい介護。
「介護1年生」の記事では、県内の高校新卒採用者と外国人介護人材が頑張る姿を取材してもらっています。
魅力あるこの仕事を伝えたい。 介護職1年生に聞く、介護のやりがい。
ぜひご一読ください。
(2023年4月25日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 令和5年度 社会福祉法人済昭園 入職式
桜も満開の今日、令和5年度社会福祉法人済昭園入職式が光桂禅寺本堂にて厳かに執り行われました。
今年度は6名の新卒者と、1名の転職入職者、そして令和4年度中途採用者14名、合計21名が入職式へ参加し辞令交付と理事長からの訓示がありました。
この人材確保が困難な現在にあって6名もの新卒の皆さんに入職いただき当法人としても大変嬉しく思っています。
入職式の後は坐禅体験を通して済昭園創立95年の伝統と重みを心身ともに感じていただきました。
他にもオリエンテーションや施設見学等を行うこととしており、少しでも早く同期の繋がりを形成していただきたいと考えています。
新人職員の皆さんが福祉にたずさわる誇りを胸に、精一杯、活躍してくれることを心より祈念いたします。
本日はご入職、誠におめでとうございます。
(2023年4月1日 掲載)
51件〜55件 (全 581件) <前の5件 ・・・ 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 ・・・ >次の5件 |