ニューストピックス

HOME > 済昭園トピックス

済昭園トピックスmenu

お知らせ

仕切りライン

施設

トピックス
1件〜5件 (全 551件)   1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10  ・・・   >次の5件

済昭園 NEWS

【法人】 令和7年度 資格取得祝い金・助成一時金の授与

済昭園は福利厚生にも力を入れており、様々な助成金制度を設けています。
本日は、資格取得や新卒者への助成金の授与が行われました。

≪資格取得祝い金≫
まず、資格取得者に対して「資格取得祝金」 を授与しています。
今回は衛生管理者に1名、介護支援専門員に2名、計3名の方々が見事合格され、それぞれ資格取得祝い金の授与がなされました。
専門性をますます活かして業務に邁進していってくださることを祈念いたします。

≪助成一時金≫
次に「普通自動車運転免許取得助成一時金」 という珍しい補助も実施しています。
これは高校卒業新卒者を対象として実施しており、運転免許取得に係る金銭的負担を助成するものです。
佐賀県嬉野市は一人一台の自家用車が必需品ですので、毎年大変喜ばれています。
今年度は高校を卒業され就職していただいた新卒の方が1名おりましたので、理事長より手渡されました。
社会人一年目の皆さん、安全運転で通勤するようによろしくお願いします。

また「賃貸住宅準備一時金」 という補助も実施しており、対象者が1名おりましたので交付しています。
これは、杵藤地区圏域外から済昭園に就職するために居住地を移してきた職員に交付するものです。
法人の採用力アップと、職員の毎日の通勤時間短縮を兼ねています。


助成を受けられた方々、誠におめでとうございました!!

【法人】 令和7年度 資格取得祝い金・助成一時金の授与1 【法人】 令和7年度 資格取得祝い金・助成一時金の授与2

(2025年5月1日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 春の叙勲を当法人理事長が受章しました

令和7年春の叙勲受章者が発令され、この度、
当法人の「理事長 小佐々良徹」が瑞宝双光章を受章しました。

長年に渡る児童福祉に向き合ってきた功績を認められての受章となりました。
数多くの児童を社会に送り出し、その巣立ちを支え続けてきたたゆまぬ努力が報いられ、この度の栄えある章を受けることとなったことに、本人はもとより全職員が喜びに沸いています。

後日、県庁での伝達式ののち、皇居にて天皇陛下より授与を賜る運びとなります。
勲章を持ち帰られましたらまたご報告させていただきます。

この度は誠におめでとうございました。
 

【法人】 春の叙勲を当法人理事長が受章しました1 【法人】 春の叙勲を当法人理事長が受章しました2

(2025年4月29日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 技能実習生の着任・辞令交付式

インドネシアから技能実習生として6名の介護職員を迎えます。

本日着任し、理事長より辞令が交付されました。
各々に緊張の面持ちでしたが、施設見学とあいさつ回りで少し緊張もほぐれたように思います。
明日から早速業務に入り、介護の経験を積んでもらいます。

外国籍の職員も増えてまいりました。
人口減少社会のなかにおいては、地域の福祉をまもるためにも必要なことかと思います。

地域の皆さま、これからよろしくお願いいたします。

【法人】 技能実習生の着任・辞令交付式1 【法人】 技能実習生の着任・辞令交付式2

(2025年4月3日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 令和7年度 入職式の開催

桜も満開の本日、令和7年度社会福祉法人済昭園入職式が光桂禅寺本堂にて執り行われました。

今年度は3名の新卒者と2名の転職入職者、そして令和6年度中途採用者6名、合計11名が入職式へ参加し辞令交付と理事長からの訓示がありました。

この人材確保が困難な現在にあって11名もの皆さんに入職いただき当法人としても大変嬉しく思っています。
特に新卒者に選ばれる法人となれていることは非常に誇らしく思います。

入職式の後は坐禅体験を通して済昭園創立97年の伝統と重みを心身ともに感じていただきました。
他にもオリエンテーションや施設見学等を行うこととしており、少しでも早く同期の繋がりを形成していただきたいと考えています。

新人職員の皆さんが福祉にたずさわる誇りを胸に、精一杯、活躍してくれることを心より祈念いたします。

本日はご入職、誠におめでとうございます。
 

【法人】 令和7年度 入職式の開催1 【法人】 令和7年度 入職式の開催2 【法人】 令和7年度 入職式の開催3

(2025年4月1日 掲載)

済昭園 NEWS

【児童】 たくさんの方々からお気持ちをいただきました 2025.03

2025.3.3
「ひのでや」様
よりケーキを頂きました。
素敵なひな祭りのケーキに子ども達も大喜びでした。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。


2025.3.18
「西日本新聞民生事業団」様
より辞書と時計を頂きました。
進級、進学を控えた子ども達の勉強に活用させていただきます。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。


2025.3.23
「米倉」様
より腕時計を頂きました。
春休みを迎えた子ども達に時間を確認する習慣を身に着けてほしいと思います。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。


2025.3.26
「佐賀農園」様
より今月も葉物野菜を頂きました。
頂いたお野菜を子ども達はモリモリ食べています。
心温まるご厚意に感謝します。誠にありがとうございました。

【児童】 たくさんの方々からお気持ちをいただきました 2025.031 【児童】 たくさんの方々からお気持ちをいただきました 2025.032 【児童】 たくさんの方々からお気持ちをいただきました 2025.033

(2025年3月30日 掲載)

1件〜5件 (全 551件)   1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10  ・・・   >次の5件