ニューストピックス

HOME > 済昭園トピックス

済昭園トピックスmenu

お知らせ

仕切りライン

施設

トピックス
411件〜415件 (全 553件)   <前の5件     ・・・   79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87  ・・・   >次の5件

済昭園 NEWS

【法人】 法人ストレスマネジメント研修

 済昭園は職員数も240名を数える規模となりました。
 組織の規模が大きくなればなるほど内部構造が複雑化し、様々な問題を抱えるようになります。その中でも職員が抱える精神的なストレスをいかに緩和するかということは、解決すべき最重要課題の一つです。職員一人ひとりが心身ともに健康な状態で安心して日々の勤務にあたれるよう体系整備を進めているところです。

 今回、児童養護施設済昭園に勤務する心理療法士を講師として、役職者を受講対象の中心に据えたストレスマネジメント研修を6月18日、23日、26日の3日間に分けて開催いたしました。
 約70名の職員が参加し、うつ病についての理解、対応の仕方など基本的なことを学びました。
 
 これからも、さまざまな角度からストレスマネジメントを行い、働きやすい風通しの良い職場環境づくりに努めていきます。
 そのことで、職員一人ひとりが自分の持ち味を最大限に発揮し、ご利用者の皆様へ最高のサービスを提供できるよう努めていきたいと思います。

【法人】 法人ストレスマネジメント研修1 【法人】 法人ストレスマネジメント研修2

(2014年6月26日 掲載)

済昭園 NEWS

【養護】 塩田町園芸ボランティア様による剪定作業ボランティア

塩田町園芸ボランティア様に来園して頂き、入所者の皆様と一緒に済昭園の裏手にある丸山公園の除草と剪定作業をしていただきました。

おかげさまで、見違えるほどきれいになり、緑も鮮やかになりました。
暑い中、長時間にわたって作業して頂き誠にありがとうございました。

【養護】 塩田町園芸ボランティア様による剪定作業ボランティア1

(2014年6月5日 掲載)

済昭園 NEWS

【児童】 日本競輪選手会佐賀支部様からの寄付及び寄贈

「日本競輪選手会佐賀支部様」より、金一封とたくさんのヘルメットを頂きました。

子ども達はかっこいいヘルメットに歓声を上げ嬉しそうに被っていました。
頂いた金一封からは、自転車と高学年用のヘルメットも買わせていただきました。

日本競輪選手会佐賀支部の皆様のご厚意や温かい励ましが、子ども達の心の支えになるものと思います。

交通安全を第一にヘルメットをしっかりと着用していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

【児童】 日本競輪選手会佐賀支部様からの寄付及び寄贈1 【児童】 日本競輪選手会佐賀支部様からの寄付及び寄贈2

(2014年5月26日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 菓子組合様よりお菓子の寄贈

菓子組合様が来園され、たくさんのお菓子を寄贈いただきました。

さっそく、児童養護施設の子供達と法人内のご利用者の皆さまでおいしくいただきました。
丹精込めて作られたお菓子は、心がほっと癒される味で、みなさんとても美味しいと喜ばれました。

このようなご厚意をいただくことで尚一層、福祉の向上が図れるものと感謝する次第です。

【法人】 菓子組合様よりお菓子の寄贈1

(2014年5月20日 掲載)

済昭園 NEWS

【特養済】 佐賀新聞創刊130周年地域貢献事業より車いすの寄贈

佐賀新聞創刊130周年地域貢献事業の一環として車いすを寄贈いただきました。

佐賀新聞塩田販売店(増田茂店主)より車いす2台を、特別養護老人ホーム済昭園へ寄贈いただきました。

さっそく利用者様に使用いただいております。
佐賀新聞塩田販売店・増田様、この度はありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

【特養済】 佐賀新聞創刊130周年地域貢献事業より車いすの寄贈1

(2014年5月12日 掲載)

411件〜415件 (全 553件)   <前の5件     ・・・   79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87  ・・・   >次の5件