ニューストピックス

HOME > 済昭園トピックス

済昭園トピックスmenu

お知らせ

仕切りライン

施設

トピックス
371件〜375件 (全 553件)   <前の5件     ・・・   71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79  ・・・   >次の5件

済昭園 NEWS

【法人】 平成27年度 社会福祉法人済昭園 入社式

平成27年度 社会福祉法人済昭園 入社式を執り行いました。

新規採用職員10名が私たちの仲間に加わっていただきました。
理事長より辞令が交付され、皆いきいきとした目を輝かせていました。

一日も早く一人前の職業人になっていただき、皆様への心のこもったサービスを提供させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

【法人】 平成27年度 社会福祉法人済昭園 入社式1 【法人】 平成27年度 社会福祉法人済昭園 入社式2

(2015年4月1日 掲載)

済昭園 NEWS

【児童】 嬉野地区地域婦人会様よりタオル等の寄贈

嬉野地区地域婦人会様より、タオルや日用品を寄贈して頂きました。

毎年このような頂き物をしており、誠にありがとうございます。
館内のタオルを新しいタオルに変えて、新たなスタートを迎えたいと思います。

いつもありがとうございます。

【児童】 嬉野地区地域婦人会様よりタオル等の寄贈1

(2015年3月31日 掲載)

済昭園 NEWS

【児童】 金六堂まんじゅう様よりいちご大福の寄贈

鹿島市の「金六堂まんじゅう」様より子供達に、いちご大福をいただきました。
金六堂まんじゅう様HP

毎年この時期に、子供達への贈り物としていちご大福をいただいております。
みんなで春を感じながらぺろりと食べさせていただきました!

金六堂まんじゅう様、毎年本当にありがとうございます。

【児童】 金六堂まんじゅう様よりいちご大福の寄贈1

(2015年3月30日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 平成26年度 第2回済昭園新人担当職員研修の開催

済昭園介護課新人担当職員研修を3月18日に開催しました。
この研修は入職3年目以降の一般職9名を対象として行うものです。

済昭園の職員教育は、OJT(職務を通じての研修)を基本に置いています。
入職3年目以降の職員は、新人職員の職場内における業務指導を担当します。
指導する側の中堅職員の成長と新人職員の成長は、同じように欠かすことのできないものであり、新人職員の指導担当職員である中堅職員の成長が、済昭園でのケアの質を高める基盤となっていきます。

前回に続き、今回の新人担当職員研修でも「中堅職員が果たすべき役割」、「コミュニケーション技術とコーチングスキルの獲得」、「新人職員に対する適正評価の理解」について終日をかけて学びました。
閉講に際しては、受講職員一人ひとりが、どのような指導担当者になりたいかという決意を生き生きとした表情で宣言してくれました。

これからも済昭園では、職員教育に力を注ぎ、安心できるサービスの提供に努めてまいります。

【法人】 平成26年度 第2回済昭園新人担当職員研修の開催1

(2015年3月18日 掲載)

済昭園 NEWS

【児童】 公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会様より寄贈

公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会様より、たくさんの缶詰等を寄贈いただきました。
この取り組みは、同協会の会員企業様83社のご協力のもと、その商品を全国の児童養護施設へ寄贈されているものです。
今年度は全国50の施設、3,000名の子供達にこの商品が届けられたとのことです。
詳しい内容はこちらのPDFに記載があります

たくさんの食品を子ども為に頂き、本当にありがとうございました。
いろいろな種類の食品を頂いたので、日頃の食事に利用させていただいております。

このようなご厚意をいただくことで尚一層、福祉の向上が図れるものと感謝する次第です。
ありがとうございました。

【児童】 公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会様より寄贈1

(2015年3月14日 掲載)

371件〜375件 (全 553件)   <前の5件     ・・・   71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79  ・・・   >次の5件