済昭園トピックスmenu
321件〜325件 (全 552件) <前の5件 ・・・ 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 ・・・ >次の5件 |
済昭園 NEWS
【児童】 かがやきの丘様よりカレーパンの寄贈
かがやきの丘様よりカレーパンの寄贈を頂きました。
子ども達もとても喜んでおり大きな口でかぶりついておりました。
衣がサクサクして、カレーがたっぷり入っておりとてもおいしかったです。
みんな大好きなカレーパン、本当にありがとうございました!!
(2016年5月15日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 ヘイアン様よりお菓子の寄贈
ヘイアン様よりお菓子の寄贈をいただきました。
たくさんのお菓子を見て大喜びの子ども達、早速3時のおやつにいただだいております。
いつもいつもたくさんのお菓子のプレゼント、ありがとうございます。
(2016年5月15日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 永年勤続者表彰と資格取得者祝い金の贈呈
済昭園では長年にわたり勤続いただいている職員の方に対し、10年刻みの永年勤続表彰をおこなっています。
本日、その表彰状と金一封の贈呈式がありました。
今年度は、10年勤続表彰者が14名、20年勤続表彰者が1名、30年勤続表彰者が6名の、計21名 の職員が永年勤続表彰を受けられました。
このように長年にわたりお勤めいただいている職員の皆様に対し感謝の想いとともに、これからもより働きやすい職場環境作りを目指さなければならないと決意を新たにしたところです。
また、資格取得者への祝い金の贈呈も毎年行っています。
昨年度は、介護福祉士に1名合格していただきました。
仕事との両立のなかで頑張って資格取得に励んでいただきありがとうございました。
済昭園ではこのように様々な福利厚生も充実しております。
この記事の執筆時には、職員募集を出していますので、興味のある方やお知り合いで求職中の方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらをご覧になり、お電話いただければ幸いです。
(2016年5月2日 掲載)
済昭園 NEWS
【児童】 ダスカジャパンクァウテモック様よりチョコレートの寄贈
有限会社ダスカジャパンクァウテモック様よりたくさんのチョコレートの寄贈を頂きました。
綺麗にラッピングされた高級チョコレートをいただき、子ども達も目を輝かせて喜んでおりました。
おいしいチョコレート、本当にありがとうございました!!
(2016年4月25日 掲載)
済昭園 NEWS
【法人】 生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)の選任について
平成28年4月より嬉野市において生活支援体制整備事業が開始となりました。
この事業の一部委託を社会福祉法人済昭園が受けることになり、嬉野市生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)を当法人より選任いたしました。
生活支援体制整備事業では住民同士の支え合いを基盤とし、高齢者を中心に市民の誰しもが安心して暮らせる街づくりを推進していきます。
この事業においては、行政をはじめ嬉野市内のさまざまな事業所や一般市民までが参加し、街づくりを推進していく場として「協議体」が設置されます。
その協議体の中に、取りまとめを行ったり嬉野市内のさまざまな事業所やボランティア等を繋ぎ合わせたり、地域住民の抱える課題を見つけ出したり、福祉意識向上のための学びの場を設けたりする役割の『生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)』が配置されます。
協議体の設置はこれから始まっていきます。
広くこの事業を地域の皆様方に知っていただき、沢山の住民の方に街づくりへ参画していただければと思います。
☆★この記事の最後に分かり易い説明PDFを用意していますのでぜひご覧ください★☆
目指しているのは、50年後も安心して暮らせる嬉野市を創っていくことです。
地域に根ざす社会福祉法人として、済昭園はこの生活支援体制整備事業の推進を全力で応援していきます。
◎興味関心のある方は下記担当までご連絡下さい◎
【担当事務局】済昭園在宅介護支援センター
【担当】嬉野市生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員) 溝口道昭
【電話】0954-66-5665
【FAX】0954-66-2848
【メール】mizo-michi@saisyouen.jp
(2016年4月23日 掲載)
321件〜325件 (全 552件) <前の5件 ・・・ 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 ・・・ >次の5件 |