ニューストピックス

HOME > 済昭園トピックス

済昭園トピックスmenu

お知らせ

仕切りライン

施設

トピックス
291件〜295件 (全 552件)   <前の5件     ・・・   55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63  ・・・   >次の5件

済昭園 NEWS

【特養・清涼館】 フロッグコーラス様によるコーラスボランティア

鹿島市を拠点に活動されている「フロッグコーラス」の皆様にコーラスボランティアにお越しいただきました。

最初に、秋にまつわる歌を合唱いただきました。
季節を感じることができる曲でしたので、皆様も「寒くなってきたねぇ」「焼き芋でもしようか」といった言葉も聞かれていました。

その後、利用者様方の間に入っていただき、”牛若丸”や”富士山”といった昔ながらの曲目を全員で合唱しました。
これにはコーラスの皆様よりも利用者様の方が声高らかに歌われ、笑い顔が絶えない時間となりました。

「フロッグコーラス」の皆様、本日は美しい歌声と楽しい時間を提供いただきましてありがとうございました!

【特養・清涼館】 フロッグコーラス様によるコーラスボランティア1 【特養・清涼館】 フロッグコーラス様によるコーラスボランティア2 【特養・清涼館】 フロッグコーラス様によるコーラスボランティア3

>>フロッグコーラスの皆様、集合写真ダウンロードはこちらです。

(2016年11月10日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 職員のためのストレスマネジメント研修の実施

済昭園では年間2回、職員のためのストレスマネジメント研修を行っています。

今回はスポーツの秋ということもあり、いつもの座学や演習ではなく、法人内各事業所間対抗のミニバレー大会を開催しました。

全5チーム、約140名の職員が参加して心地の良い汗を流しました。
珍プレー有り、好プレー有りで割れんばかりの声援に、会場はすっかり熱気と興奮に包まれました。各チームとも、日頃の仕事でのチームワークの良さを存分に発揮し白熱したゲーム展開でした。

優勝は「児童養護施設済昭園」で、準優勝が「養護老人ホーム済昭園」となりました。

勝ち負けは差し引いても、参加職員の笑顔と笑い声が溢れ、日頃の業務での疲れやストレスを吹き飛ばしていただけたと思います。

これからも済昭園では職員のストレスマネジメントに努め、明るく元気にイキイキと働ける職場環境の構築に努めていきます。

また今回は会場として嬉野市立塩田小学校の体育館を使用させていただきました。
塩田小学校様ありがとうございました。

【法人】 職員のためのストレスマネジメント研修の実施1 【法人】 職員のためのストレスマネジメント研修の実施2 【法人】 職員のためのストレスマネジメント研修の実施3

(2016年10月10日 掲載)

済昭園 NEWS

【特養・済昭園】 久間子守保育園とのふれあい会

久間子守保育園の園児さんとのふれあい会を開催しました。

組体操や合唱など一生懸命の姿を見て利用者様の笑顔がたくさん見られました。
かわいい子供達とふれあう機会を頂きとても喜ばれていました。

久間子守保育園の皆様、ご来園ありがとうございました。

【特養・済昭園】 久間子守保育園とのふれあい会1 【特養・済昭園】 久間子守保育園とのふれあい会2

(2016年10月7日 掲載)

済昭園 NEWS

【特養・清涼館】 白石町より百歳の方への表敬訪問

白石町より特別養護老人ホーム済昭園・清涼館にご入所中の「大仲マツヨ」様に対し、百歳祝いの表敬訪問にお越しいただきました。

白石町の福祉課の方より、お言葉と内閣総理大臣からの賞状と記念品が授与されました。
同じユニットの皆様からも「おめでとうございます」のお祝いの言葉を多数いただかれていました。

大仲様のより一層のご長寿を祈念するとともに、これからも健やかにお過ごしいただけるような介護を提供してまいります。おめでとうございました。

【特養・清涼館】 白石町より百歳の方への表敬訪問1 【特養・清涼館】 白石町より百歳の方への表敬訪問2 【特養・清涼館】 白石町より百歳の方への表敬訪問3

(2016年9月30日 掲載)

済昭園 NEWS

【法人】 平成28年度 夜間総合避難訓練の実施

平成28年9月29日(木)20時より、済昭園夜間総合避難訓練を行いました。

今回の訓練では養護老人ホーム1階洗濯場より出火したと想定し初期消火訓練、通報訓練、避難誘導訓練を行いました。
避難誘導訓練では、車椅子使用のご利用者様を想定した職員を配置し、担架やベッドマットを使用して屋内階段からの誘導訓練を行いました。

嬉野市消防署様、鹿島市消防署様、嬉野市消防団様、嬉野市総務課様、近隣住民の皆様には訓練にご参加をして頂きまして誠にありがとうございました。

当法人には小さな子供たちから高齢者の方まで、ご自分での避難が難しい方達がたくさんご入所をされています。
あってはならない火災ですが、万が一の時には地域の皆様方のご協力が必要となってきます。

これからも変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

【法人】 平成28年度 夜間総合避難訓練の実施1 【法人】 平成28年度 夜間総合避難訓練の実施2 【法人】 平成28年度 夜間総合避難訓練の実施3

(2016年9月29日 掲載)

291件〜295件 (全 552件)   <前の5件     ・・・   55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63  ・・・   >次の5件