社会福祉法人 済昭園

トピックス

【福利厚生】 済昭園創立90周年記念 職員研修旅行 第9班の報告

済昭園は今年10月をもって創立90周年を迎えました。
その90周年記念事業のひとつとして、3か年にわたって職員研修旅行を計画いたしました。

今回はその第9班目が京都・大阪へと一泊二日で行ってまいりました。
天気予報では二日とも降水確率90%と不安たちこめる出発でありましたが、メンバーの日ごろの行いのおかげで両日とも12月なのに汗ばむほどの天候に恵まれました。

まず初日は妙心寺拝観と金閣寺へ訪れました。
妙心寺はその広さとお堂、仏殿の数の多さに驚きました。
とくに法堂天井画の雲龍図は躍動感とその迫力に圧倒されます。
また、敷地内全体の空気はその長い歴史に裏付けられた静寂と緊張感があるのですが、一方では近所の方が自転車で通られるなど地域の日常として存在している不思議な空間でありました。
つぎの金閣寺はその荘厳な佇まいに感動し、かの足利将軍様、新右衛門さんに思いをはせました。

夜には大阪へと移動し、幕内力士としてご活躍された佐賀昇さんのお店「すもうキッチン佐賀昇」での宴です。
ちゃんこ鍋を始めとした数々のおいしい料理と佐賀昇の気さくな人柄とその気配りに、みんな終始笑顔で大満足でした。

二日目はユニバーサルスタジオジャパンです。
たくさんのアトラクションと絶叫マシンへのチャレンジでき、みんなで楽しい思いを共有し満喫できました。

今回の研修旅行は部署や職種の垣根を超えた親睦を深めることができ、とても充実した機会となり、とても感謝しています。
あらためてこれから、“つながり”を大切にみんなで頑張っていきたいと思う研修旅行となりました。