社会福祉法人 済昭園

トピックス

【福利厚生】 済昭園創立90周年記念 職員研修旅行 第4班の報告

済昭園は平成30年度に創立90周年を迎えます。
90周年記念事業のひとつとして、3ヵ年に渡って職員研修旅行を計画いたしました。
その第4班が京都まで行ってまいりました。

1日目は、済昭園の母体となる光桂寺が属する臨済宗妙心寺派の大本山「妙心寺」、そして金閣寺や舞妓シアターへ行ってきました。

妙心寺では、年に数回しか開かれない三門に入ることができ、天井や柱に描かれた色彩豊かな天女や飛龍はため息が出るほど美しく大変素晴らしいものでした。
また、通常は公開されていない聖澤院を見学させてもらい、襖絵一つ一つにもストーリーがあることを教えて頂きました。

舞妓シアターでは、舞妓さんによるお手前や舞踊だけではなく談笑や写真撮影もでき、また舞妓さんから出る京言葉に癒されたりと、楽しい時間を過ごせました。

夕食は「まんざら本店」で、京野菜を使った料理で味だけでなく彩や盛り付けで京都らしさ感じられ、大変満足させてもらいました。

2日目の午前中は、大政奉還が行われた二条城や知恩院を回り、午後は自由時間を使ってよしもと祇園花月を観たり、京都の町を散策したり、それぞれ思い思いの時間を過ごし、京都を満喫することができました。

2日間天候にも恵まれ、普段感じることのできない空気を感じ、貴重な体験をさせてもらいもらいました。
「おかげさまで」の精神を忘れずに、気持ちを新たに日々の業務に取り組みたいと思います。