嬉野市塩田町久間にある久間小学校5年生の総合学習の時間に、学区内に拠点を構えているデイサービスセンター美笑庵から職員を派遣して訪問授業を行ってきました。
2コマの授業のうち、前半は認知症について学んでもらいました。
この日の為に、生徒の皆さんもインターネット等を活用して事前に認知症について調べられたとのことで、真剣に話を聴いてもらいました。
後半は、デイサービスセンター美笑庵での1日の仕事内容と、どのような職種の人が福祉の仕事に携わっているのかを学んでもらいました。
また、車椅子や歩行器などの福祉用具の使用体験も行いました。
元気いっぱい楽しんで授業を受けてくれる生徒の皆さんから、私たち済昭園職員もパワーをいただけました。
済昭園では、日頃から様々な場面を通じて、地元の保育園生や小学生との交流の機会をいただいています。
1人でも多くの子どもたちが福祉に対して興味関心を抱き、他者を思いやる優しい心を育んでもえればと思います。
久間小学校の皆様、真剣に授業を聞いていただきありがとうございました。