嬉野市中央公民館にて、五町田地区地域コミュニティ運営協議会の健康福祉部会主催による
「認知症サポーター講習会」<認知症を学び地域で支えよう!> が開催されました。
済昭園が依頼を受け在宅介護支援センターより介護支援専門員を派遣しました。
五町田地区の福祉の向上と豊かで住みよい地域づくりを目指すことが目的です。
今回は、認知症についての基礎知識と、簡単な高齢者向け軽体操の仕方を講演いたしました。
軽体操では、済昭園内で考案した「水戸黄門のテーマ」に乗せた体操を実演し、実際に参加者の皆さんにも実施していただきました。
馴染みの音楽でもあり、リズムよく身体を動かしていただけたように思います。
認知症についての講義では、2名の講師を派遣して認知症の基礎知識及び対応方法を中心に講演いたしました。
認知症という病気についての理解を少しでも深めていただけたのではないでしょうか。
五町田地区は済昭園の根幹です。
これからも五町田地域コミュニティ運営協議会における福祉分野の活動には積極的に参加させて頂きたいと考えています。
微力ながら五町田地域の福祉の向上に寄与できれば幸いです。