社会福祉法人 済昭園

トピックス

【法人】 平成28年度 新人職員研修(3・4日目)

新人研修の3日目と4日目では、講義および演習を中心とした研修を行いました。

3日目は「生活の質の保証とリスクマネジメント」「コミュニケーション技術の獲得」「職業倫理としての接遇とマナー」「認知症高齢者の理解」「ケアプランの意味と理解」を学んでいただきました。

4日目では「身体介護の基本技術を学ぶ」「医療に関する理解と対応」を実技を交えながら学んでいただきました。

オリエンテーリングを通して同期入社の職員としての絆が深まり、打ち解けた雰囲気の中、熱心に講義及び演習に励んでもらいました。
ここまでの知識や技術といった専門的な学びが、これからの介護業務の中で活かされていくと思います。

最後には一人ひとりの新人職員が決意表明を行い、これから目指していく理想の職員像を声高らかに宣言してもらいました。


これまでの4日間の学びを基礎に、これから3か月間はそれぞれの配属先の事業所にて職場研修に移っていきます。
3か月後に一回りも二回りも済昭園職員として大きく成長していかれることを心から期待しています。

これからも済昭園では、職員の教育体制の整備と充実に努め、ご利用者の皆様、ご家族の皆様、そして地域の皆様に安心して利用をできる頼りがいのある法人にしていきたいと考えています。