4月2日(晴れ)、桜が満開を迎えました。
本日は新人職員12名が参加してのオリエンテーリングを行いました。
内容は済昭園の活動拠点である嬉野市を良く知るために、自分たち自身の目と耳と足で、市内に存在する社会資源を確認するというものです。
朝8時に済昭園を出発し、塩田町内の社会資源を見学、バスに乗車して嬉野町まで移動しました。
その後、嬉野町内の社会資源を見つけ出し、徒歩にて済昭園まで帰ってくるという1日がかりの野外活動でした。
このオリエンテーリングでは、新人職員同士の絆を深めてもらうことを目的とし、さらに済昭園職員としての自覚、そして責任感を醸成してもらうことを意識しました。
そこで新人職員の皆さん一人ひとりに、リーダーやマップ係などの役割を担ってもらうと共に、最後まで役割をはたしてもらいました。
長い距離を歩くことで、辛さやきつさもあったと思いますが、最後は笑顔でゴールを迎えることができ、同期の絆を確固たるものとすることができました!!