12月17日より『嬉野市ファミリーサポート事業』を、
特別養護老人ホーム済昭園・清涼館内のワンフロアを《済昭園こどもひろば》として開放して受入れを開始しました。
(嬉野市ファミリーサポート事業とは)
嬉野市の子育て支援の一環で行われている、子育てを援助してほしい人と、子育てを応援したい人が会員となって一時的な子供のお世話を有償で行う「子育て相互支援事業」です。
このファミリーサポートを利用されているお父さん・お母さん・サポーターさんに、『済昭園こどもひろば』を開放することで、済昭園がすこしでも地域のみなさまのお役に立てればと思い今回の取り組みにいたりました。
これまでは任せて会員(サポーターさん)の自宅で、お願い会員(お父さん・お母さん)のお子さんを預けられていましたが、この『済昭園こどもひろば』をご活用いただくことで、これまで以上にファミサポが利用しやすくなれば、と考えております。
本日12月17日、実施に先立って見学会を開催しました。
お子さん連れのお願い会員さんや、任せて会員さんも多数お越しいただき、賑やかな見学会となりました。
遊びコーナーや子供服お譲りコーナーも設置し、来場された皆さんから喜びの声をいただきました!
いつでも見学可能ですので、ご興味をもたれたお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん・サポーターさんは、ぜひ一度、済昭園・清涼館へお越しください!!
※利用するには、嬉野市ファミリーサポートへの会員登録と利用申し込みが必要です。
※嬉野市ファミリーサポートへの会員登録と利用申し込みは、嬉野市のファミリーサポートセンター(℡ 0954-43-0100)へお願いします。