社会福祉法人 済昭園

トピックス

【法人】 夜間総合避難訓練の実施

毎年、万一の火災に備えて避難訓練を実施しています。

午前中には今年度新規採用職員を対象とした防災勉強会を実施しました。
講師に嬉野市消防署様にお願いし、火災時の職員の動きなど基礎的な内容で行っていただきました。

夜間の20時より、嬉野市消防署様、鹿島市消防署様、嬉野市消防団様、近隣住民の皆様も加わっての夜間総合避難訓練を実施しました。

今回の訓練では特別養護老人ホーム済昭園ボイラー室より出火したことを想定し、消火器、パッケージ型消火栓を使用しての初期消火訓練、指令センターとの通報訓練、避難誘導訓練を行いました。
避難誘導訓練では、ベッドごと、車いす、リクライニング車いす、歩行器、杖歩行の利用者様を想定し職員を配置し、屋外に避難誘導を行いました。

当法人では子供から高齢者までの自分の力では避難が困難な方々いらっしゃいます。
このような訓練を通じて近隣住民の方々や各関係機関との連携・協力をお願いしています。

今月12日には、今回の避難訓練の反省会を各関係機関と開催する予定です。
良かった点・悪かった点を検討し、全職員の防災意識を高めていきたいと思います。

嬉野市消防署様、鹿島市消防署様、嬉野市消防団様、嬉野市総務課様、近隣住民の皆様、夜間総合避難訓練にご参加ご協力いただき誠にありがとうございました。