社会福祉法人済昭園の創立90周年研修会の第5班として、平成30年5月14日~15日の2日間で京都と大阪方面に行ってきました。
1日目は京都です。
社会福祉法人済昭園の母体である光桂寺の本山である臨済宗妙心寺へ参拝しました。
妙心寺では最初に竜雲図の迫力に目を奪われ、明智風呂では歴史上の人物、明智光秀の逸話を聞き、応仁の乱のときの矢の後など妙心寺700年の歴史を感じることができました。
その後、金閣寺を参拝しました。
金閣寺では、鹿苑寺の輝く黄金色の美しさと海外と間違えるようにいろんな言葉が飛び交い外国人観光客の多さにビックリしました。
夕食は大阪難波にある児童養護施設済昭園の卒園生で元幕内力士佐賀昇さんの店「すもうキッチン佐賀昇」でちゃんこ鍋などをいただき、最後に佐賀昇夫妻と一緒に集合写真を撮り楽しい時間を過ごしました。
2日目は大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンへ行き、5月なのに夏のような暑さとなりましたが皆さん童心に帰り大はしゃぎの1日となりました。
この2日間日頃業務を忘れ、リフレッシュができ職員間の交流もでき、気持ちも新たに業務に取り組んでいきたいと思いました。