佐賀県より委託を受け、平成28年10月17日に開講した佐賀県認知症介護実践リーダー研修でしたが、平成28年12月5日を持ち全受講者17名が無事に修了いたしました。
約2ヵ月間にわたる長い研修でしたが、講義・演習・外部事業所実習・職場内実習を通して、それぞれの受講者がリーダーとして一回りも二回りも大きく成長されました。
最終日である本日は、これまでの学びと実践の集大成として、それぞれの受講者が職場内で行ってきた研修の成果報告を行いました。
本当に一生懸命に取り組まれた足跡がはっきりと発表の中に現れていました。
受講生は、遠い方だと呼子や玄海町から特別養護老人ホーム済昭園・清涼館まで通っていただきました。
長い期間に渡り最後まで頑張っていただいた受講生の皆様、ほんとうにお疲れ様でした。
今後もそれぞれの職場で認知症介護実践リーダーとして認知症介護の質の向上に努めていってください。
また、本研修にご協力いただきました、佐賀県長寿社会課の担当者様、佐賀県内の各認知症介護指導者の皆様、実習受け入れをしていただきました佐賀県内各事業所様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。