平成27年8月24日より9月16日までの期間、佐賀県より指定を受け認知症介護実践者研修を開催いたしました。
県内の各介護事業所より41名の受講生が集い、4日間の講義と演習や他事業所での他施設実習等を通して、それぞれの研修生が所属する介護事業所の現状を振り返りました。
その上で認知症介護の質を向上するための課題をそれぞれの受講生が設定し、それぞれの事業所での認知症介護の質の向上に取り組みました。
今回は研修の途中で台風一過に見舞われましたが、研修講師の皆様と受講生の皆様のご理解ご協力により日程調整を行うことができました。
9月16日、受講生の皆様の沢山の笑顔に囲まれて無事に研修修了式を終えることができました。
認知症介護実践者研修での学びを通して、受講生一人ひとりが、その地域でのかけがえのない福祉人財となっていかれますよう願っています。
これからも佐賀県からの研修指定法人として、より多くの福祉人財が巣立っていけるよう、一層の研鑽に務めていきたいと思います。
今回、この研修にご協力いただきました、佐賀県長寿社会課の担当者様、講師の派遣と実習を受け入れて頂きました各事業所様、佐賀県認知症介護指導者の皆様、そして遠方より最後まで頑張って研修に参加していただいた受講生の皆様に心より御礼を申し上げます。