済昭園指定居宅介護支援事業所で、第5回の家族会を開催しました。
心配した天気は雨も降ることなく、10名の家族様に参加して頂きました。
第5回目の開催で初めて参加される方や、顔見知りの方がいらしたりと和やかな雰囲気の中自己紹介が行われました。
参加している家族様は、認知症を患っていらっしゃる利用者の家族様が多く、今回は「家族と介護者の立場から」のテーマで、清涼館デイサービスに在勤している田中氏に話をして頂きました。
祖母が認知症を患い、自宅での介護の苦悩など話され、家族会へ参加している家族様も共感される所があり、真剣に話を聞かれていました。
フリートークでは、お互いに介護での悩みや相談をされ、職員も中に入り会話が弾み時間が足りずもう少し話したかったとの声も聞かれました。
少人数ではありましたが、和やかな雰囲気の中で終わり「参加できたよかった」などの言葉を頂きました。
お忙しい中、参加して頂きありがとうございました。