今年の1月と7月に渡って、法人内のリーダー的職員を対象とした研修会を開催しました。
中堅職員の意識向上と技術強化、そしてリーダーとしての自覚と役割を備えることを目的に据え、外部から講師の先生方をお招きすることとしました。
それぞれ2日間の座学研修と、1日の外部施設実習をカリキュラムに設けました。
講師の方々の熱心な講義のおかげで、職員間においては新たな発見と課題を再認識することができたと共に、リーダーとしての自覚も養う事ができたという声が多数聞かれました。
また外部の施設で実習させていただいたことで、よい刺激を受けたとの声も聞こえています。
当法人としては、まず指導する側のリーダー達の知識と意識を高め、これをもとに新人や経験の浅い職員への指導へと結びつけていきたいと考えています。
このようにして職員全体の質を底上げしていくことで、利用者さまの生活の質の向上へと結び付けるように努めたいと思います。