佐賀大学と佐賀県老人福祉施設協議会が共同で開催する「介護講演会・相談会」が、佐賀大学鍋島キャンパスにて行われました。
佐賀大学の教職員並びに一般市民を対象に、日々の介護についての疑問や困りごとについて解決できるよう、介護についての講演会と介護相談を実施するものです。
全4回のシリーズで構成されており、第2回目となった今回は済昭園が講師を派遣することとなっておりました。
講演のテーマを「様々な介護サービスの紹介とその利用料について」とし、済昭園居宅介護支援事業所の土井ケアマネージャーを講師として派遣いたしました。
参加された市民の方々は、色々なサービスの内容とその料金設定等に非常に興味を示されており、時折うなずかれる様子が印象的でした。
講義終了後には多数の質問が飛び交い、その一つひとつに回答をさせていただきました。
その後、介護相談窓口にて個別の相談が行われ、参加された皆様は介護についての不安がいくぶんか解消されたようでした。
済昭園は地域で開催される様々な出張講座や出前講座に赴いて、福祉と介護に関する疑問や不安の解消に努めています。
地域の皆様、どうぞお気軽にお問合わせください。