社会福祉法人 済昭園

済昭園

ホームヘルプサービス

基本情報

サービス種別
訪問介護事業/介護予防訪問介護相当サービス
事業所名
済昭園ホームヘルプサービス事業
事業所番号
佐賀県4171700018号
所在地
〒849-1425
佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲3432番地1
TEL
0954-66-5403
FAX
0954-66-4117

概要・目的

平成5年1月 開設。

訪問介護サービス(要介護度1~5)と、介護予防訪問介護サービス(要支援1~2)を展開しています。
元旦・祝日も利用できます。(定休日:毎週日曜日)

「住み慣れた自宅で一日でも長く、安心して暮らせる生活を支えます。」を事業所の運営方針としており、利用者様一人ひとりに温かく接し、安心して暮らせる生活を送れるよう職員一丸となって利用者様の笑顔が見れるようサポートいたします。また、利用者様の困りごと等も傾聴してケアマネとの連携を図り利用者様の不安が取り除けるよう取り組んでいます。

特徴・取り組み

施設の特徴

デイサービスセンター済昭園と同一敷地に事務所を構えており、主にご自宅で暮らすご利用者様に生活援助や身体介護等の訪問介護を提供してます。また、病院受診時の送迎や付き添い・買い物等の外出支援も行なっています。

サービス内容

【 ホームヘルプサービス事業 】

『生活援助』 - 調理・掃除・洗濯・買い物・薬取りなどを行います。
『身体介護』 - 入浴・清拭・衣類交換・食事介助・通院介助などを行います。
『通院等乗降介助』 - 病院受診の為の車の乗り降り・受付までの移動介助・自宅までの移動などを行います。

【 移動サービス事業 】

『福祉有償運送による移動サービス』(※利用条件あり)
病院受診・透析の送迎・趣味の送迎などを行います。
※嬉野市在住の方で身体障害者手帳を所持しておられる方、もしくは要介護・要支援認定を受けておられる方が杵藤地区福祉有償運送協議会においてその利用の必要性を認められた方がご利用できます。

【 障害者等外出支援事業及び人工透析患者通院支援事業 】

『障害者等外出支援』(※利用条件あり)
買い物や・趣味の送迎および付き添いなどを行います。
※嬉野市在住の方で身体障害者手帳を所持しておられる方、もしくは要介護・要支援認定を受けておられる方が嬉野市福祉事務所においてその利用の必要性を認められた方がご利用できます。

【 嬉野市のこども・子育て支援事業 】

出産後間もない時期(概ね1年程度)の養育者が育児ストレスや産後うつ等で療育が困難な家庭のうち、自ら積極的に公的サービス等の支援を求めることができない家庭に対する支援を行ないます。

利用案内

利用要件
訪問介護は要介護1~5と判定された方が利用できます。
要支援1及び要支援2と判定された方や事業対象者の方は、介護予防の訪問介護相当サービスを利用することができます。
営業時間
8:00~18:00 (日曜日休業)
サービス提供時間
8:00~18:30 (日曜日休業)
早朝/6:00~8:00
夜間/18:00~22:00
利用相談
ご利用に関する疑問点やご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。
受付窓口
済昭園ホームヘルプサービス事業 : 0954-66-5403
済昭園指定居宅介護支援事業所 : 0954-66-5665

お問い合わせ先

済昭園ホームヘルプサービス

0954-66-5403

受付時間/8:00~18:00 (日曜日休業)

済昭園居宅介護支援事業所

0954-66-5665

受付時間/8:30~17:30 (日曜日休業)